春講座生の受付を開始しました!
DOゼミの春 講座
基礎・基本の定着から応用・発展演習まで、一人ひとりの学習到達度に合わせて「考える力」と「解答力」を養います。春の特別受講料で受講できます。
〈期間〉3月24日~4月6日
〈対象〉新小2~高3
〈内容〉教科・回数・日・時間帯選択制
〈時間帯〉※期間・対象・時間帯は校舎により異なります。
時間割の例
| 90分コース | |
| A | 9:30~11:00 |
| B | 11:10~12:40 |
| C | 14:30~16:00 |
| D | 16:10~17:40 |
| E | 18:40~20:10 |
| F | 20:20~21:50 |
| 60分コース(小学生のみ) | |
| A’ | 10:00~11:00 |
| B’ | 11:10~12:10 |
| C’ | 15:00~16:00 |
| D’ | 16:10~17:10 |
| E’ | 18:40~19:40 |
〈春の特別受講料(税込)〉
| 学年 | 時間/回 | 4回 | 6回 | 8回 |
| 新小2~6 | 60分 | 3,300円 | 4,950円 | 6,600円 |
| 新小2~6 | 90分 | 4,950円 | 7,425円 | 9,900円 |
| 新中1~3 | 90分 | 5,500円 | 8,250円 | 11,000円 |
| 新高1 | 90分 | 6,600円 | 9,900円 | 13,200円 |
| 新高2・3 | 90分 | 8,800円 | 13,200円 | 17,600円 |
※教材費は1教科あたり990円が目安となります。
普段子どもたちには学校の授業があり、理解するための受動的な時間はたくさんあっても、演習、実践、反復学習で「わかる」から「できる」になる本当の実力を養う主体的な時間は、それに比べて圧倒的に少ないのではないでしょうか。
DOゼミナールは「わかる」ためのinputの時間だけではなく「できる」になるoutputの時間も大切にし、子どもたちに「自分で考える力」「解く力」を身につけてもらうための個別指導を行っています。
ぜひこの春、DOゼミナールで新しい年度のスタートを切りませんか。
※詳細につきましてはお問合せください。
※白木原校高校部と玉名校高校部は内容が異なります。

